長崎市のクリーニング事情

長崎に来る前に住んでいた場所では、仕事用のスーツを頻繁にクリーニングに出していました。ぴしっとしたスーツで仕事をするのはやはり気分が良いですし、仕事をやる気にさせてくれるものだと思いますが、そのためには仕事が早く腕の良いクリーニング店の存在が不可欠なものとなります。

しかし、この長崎市のクリーニング店には大きな問題があります。それは、当日仕上げに対応したお店がほぼ無いという点です。独身一人暮らしだと平日にクリーニング店を訪れるのがどうしても難しく、休日にまとめてお願いすることになります。その場合日曜日の夕方までに受け取る必要がありますが、長崎市に引越してきて初めてクリーニング店を訪れたとき、受け取りが5日後と聞いて唖然としました。

そのお店には特急仕上げという次の日に受け取りができるコースもありましたが、スーツ上下で料金が1600円と驚きの価格。結局、背に腹は代えられず特急仕上げでお願いしましたが、福岡県の某田舎のクリーニング店ですらスーツ上下が当日仕上げで800~900円ほどだったことと比べると、サービスの差を感じます。

ちなみに、長崎市から少し離れていますが、西彼杵郡の洗濯工房さんというお店では追加料金50円と非常に安い価格で当日仕上げをお願いできるようです。長崎市内にも同様なサービスを提供してくれるお店があれば良いのですが・・・。

携帯電話の電波状況

私が長崎市に引越してきた当時はソフトバンクスマートフォンを使用していました。

 

f:id:nagasakimin:20160616230558j:plain

(当時使っていたiPhone4)


しかし、電波が悪いのか通話切れが頻発し、料金の高さも感じていたので現在はドコモのMVNOを利用しています。あれから2年経っているため多少は改善しているかもしれませんが、長崎の電波状況は大都市圏と比べるとやはり劣る印象があります。

ちなみに今から7~8年前に五島列島北部の某所へ行ったことがあります。当時はドコモ以外完全に圏外だった記憶がありますが、現在大手三社の通信エリアについて見たところ、離島でも大部分で4G LTEの通信が可能なようです。

ただ、やはりエリアを外れる場所も依然として多いようなので、特に離島暮らしをするような方はよく考えてキャリアを選択したほうが良いと思います。

長崎で最も美味しいカステラは?

長崎に住むようになって、聞かれて困る質問が一つあります。

 

それは、

「長崎で最も美味しいカステラはどこのお店のもの?」

という質問です。

 

f:id:nagasakimin:20160615233839j:plain

 

答えは、はっきり言って良く分かりません。

 

有名処だとコウモリ印の福砂屋や文明堂などですが、

福砂屋が一番!

・文明堂の工場で売っている切れ端が一番!

・琴海堂のが美味しいよ

・岩永梅寿軒のものが希少で美味しいらしい

などなど長年長崎に住んでいる人に聞いても意見が割れています。

 

中々決着のつかないこの問題、長崎で色々なカステラを味わって、自身の一番を探してみてください。

 

※2年ほど前に京都大学の学生さん(先生?)が書いた「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」という論文が話題になっていましたが、長崎カステラでも同じ調査をやってくれないかなぁと思います。

※カステラの写真は文明堂さんのHPよりお借りしました。

路面電車

今日は長崎市内を走る路面電車について書いてみようと思います。

 

f:id:nagasakimin:20160614164341p:plain

 

長崎と言えば路面電車を思い浮かべる方も多いと思います。市内北部から南部まで広範囲を走っており、運賃はどこまで乗っても120円(子供は60円)と非常に安価で、主要な公共施設・商業施設・観光地を網羅していることから、地域住民や観光客にとって重要な足となっています。


また、最近はICカードも利用できるようになっています。使用できるICカード長崎スマートカードと呼ばれるものです(残念ながらSuica等の交通系ICカードは使用できません)。タッチするだけで乗り降りができる、運賃の割引やチャージに対する特典がある、路線バスにも利用できる等の長所があり、私の周りにも持っている人は多いですが、私はまだ持っていません。


何故かというと、チャージが非常に面倒なためです。車内に設置された機械でチャージを行う必要があり(一部の公共施設にはチャージできる機械があるらしいですが、数が少ないです)、使用できる紙幣も1000円札のみと非常に不便です。特に、混雑した車内でチャージすることを考えると、現金120円を握りしめて乗車するほうがよっぽど気が楽です。各電停にチャージできる機械が設置されるか、オートチャージに対応してくれれば良いのですが、難しいと思うので私は今後も現金で乗車するつもりです。


ちなみに、路面電車は通勤の時間帯や連休中などに非常に混雑することがあります。乗車制限をかけることもありませんし、巨大なかばんを背負った学生が多数乗っていることも多いので、場合によっては身動きが取れなくなることもあります。また、車両前方からしか下車できないため、車内が混雑していると下車する際に人を押しのけて前方へ移動する必要があります。何とか、車両中央部からも出入りできるような方法を考えていただくこと、また、車内の乗車マナーについての注意喚起を長崎電気軌道さんには期待しています。

 

f:id:nagasakimin:20160614164345p:plain

(東京メトロに乗るとたまに荷物を背負うなというポスターを見かけます.混雑した車内で荷物を背負うこと=マナー違反と認識していない人が多いように感じます.)

 

以上のように、やや残念な点もありますが、安価で使いやすい路面電車長崎市の重要な交通手段だと思います。観光で訪れた方にも一度は路面電車の雰囲気を味わってほしいと思います。

 

※最近公会堂付近で脱線事故が頻発しており、運行停止となっている場合があります。事前に運行状況を確認されることをお勧めします。

路面電車東京メトロのポスターはYahooの画像検索から拝借しました。

長崎県の地理

土地勘の無い方も多いと思うので、はじめに長崎県の地理について書こうと思います。


長崎県は九州西部に位置しており、お隣の佐賀県とのみ接しています。県内には計13の市と4つの郡があり、概ね以下の特徴があります(私の独断と偏見です)。

 

f:id:nagasakimin:20160613232708p:plain

(赤線は県境)


長崎市:県庁所在地
佐世保市:県下第二の都市、自衛隊と米軍、そして本土最西端の街
島原市:熊本行きフェリーの出る街、がまだすドーム、島原城も有名
諫早市:干拓事業でもめている
大村市長崎空港
平戸市生月島など自然豊か、本土最西端の駅がある
松浦市:火力発電所
対馬市:韓国人観光客の多い離島
壱岐市:自然豊かな離島、空港あり
五島市五島列島南部の大きな島、空港有り
西海市西海橋、針尾無線塔
雲仙市:温泉の街
南島原市:天草行きフェリーの出る街
西彼杵郡長崎市へ通勤する人々のベッドタウン
東彼杵郡:ダムでもめている
北松浦郡:訪れたことが無いので良く知りません
南松浦郡:頭ヶ島天主堂


長崎市は原爆関連施設やグラバー園、中華街等有名なものが多いですが、 軍港の雰囲気を残す佐世保普賢岳のある雲仙、そして大きな三つの離島といろいろ盛りだくさんな県だと思います。


現在私は長崎市に住んでおり、良く行くのは空港のある大村市くらいですが、行ったことのある場所についてはそのうち何か書いてみようと思います。

はじめに

転勤で長崎に移り住んでから早2年経ちました。

 

f:id:nagasakimin:20160613224331j:plain

(JR長崎駅)

 

ここに来るまでは長崎=観光のイメージしかありませんでしたが、実際に住んでみて良いところも悪いところも沢山ある町だと思います。

 

f:id:nagasakimin:20160613224324j:plain

(長崎ランタンフェスティバル)

 

私は過去に大都市も地方都市も田舎も住んだ経験がありますが、過去を踏まえて長崎県(主に長崎市)について感じた事や色々な情報について書いていこうと思います。今後長崎に住む方,訪れる方の参考になれば幸いです.