交通系ICカード導入か?

先日KTNみんなのニュースを見ていると、交通系ICカードに関するニュースを目にしました。

県内のバスや路面電車などで2020年度頃までを目途にnimocaのシステム導入を検討しているようです。nimoca西日本鉄道ICカードで、Suica等の交通系ICカードと相互利用が可能なため利便性の向上が期待できます。

nimocaの導入の背景には現行の長崎スマートカードシステムの老朽化があるようですが、これ以上ICカードを増やしたくない私としては一刻も早い導入を期待しています(その時長崎にいるかどうか分かりませんが)。

コンビニでスマートフォン

最近長崎市内のコンビニへ行くと、商品棚の前に立ってスマートフォンをいじっている若者(多分大学生)を良く見かけます。

過去に日本各地のコンビニを訪れてきましたが、長崎以外でそのようなことをする人は見かけた記憶がありません。長崎市特有の何か事情があるのでしょうか?

まあ、何がしたいのか良く分かりませんがはっきり言って邪魔なので、スマートフォンを触るならお店の外でお願いします。

久々の日本、久々の長崎

半年ほど前から南米のとある国に仕事で行っていましたが、ようやく日本に戻ってくることが出来ました。

日本を離れたのは真冬の時期だったので気候の変化に驚いていますが、早く体を慣らしたいと思います。そしてこのブログもしばらくほったらかしだったので、ぼちぼち再開していきたいと思います。

ちなみに半年前と今の長崎を比べると・・・、大きくは変わっていません。強いて言えば長与(長崎市の少し北にある街)にイオンが出来たくらいでしょうか。

何か大きな変化に気が付いたらそのうち紹介します。

歩きたばこの街 長崎

先日長崎駅に用事があったので自宅から歩いて向かっていたところ,歩きたばこの集団に出くわしました.

灰を道端に落とし,酷いにおいをまき散らす集団を見てなんだこいつらはと思いましたが,それ以降ふと長崎市内は歩きながらたばこを吸う人間が多いと感じるようになりました.もちろん,喫煙所で吸っていただくのは構いませんしルールを守っている方も多いと思いますが,それができない人間も長崎には多いようです.

長崎市は「ポイ捨て・喫煙禁止条例」を定めていますが,あくまでも喫煙をしないようにという努力義務にとどまっています.以前,東京で路上喫煙を禁止する条例が定められたというニュースを見たことがありますが,長崎市も観光都市を目指すのであれば罰則付き条例の制定と喫煙所の整備を進めてほしいなと思いました.

今日はセンター試験

今日はセンター試験です。

朝、長崎大学(長崎にある国立大学です)の前を通ると沢山の高校生が集まっていました。昨晩見た天気予報では今日は雪の予報となっていましたが、幸いにもまだ降っておらず交通機関に大きな混乱は無かったようです。

受験生の皆さんには是非頑張ってほしいですね。応援しています。

長崎の離島へ行くには(その1:五島列島)

長崎県の離島と言えば五島列島壱岐対馬の3つを思い浮かべる方が多いと思いますが,今回は離島への移動手段について離島ごとに書いてみようと思います.

f:id:nagasakimin:20170104144735p:plain

はじめに五島列島ですが,列島とあるように大きく5つの島から構成されています.

f:id:nagasakimin:20170104145430p:plain

上から中通島(青),若松島(紫),奈留島(緑),久賀島(赤),福江島(黒)で,南にある福江島と北の中通島が比較的栄えています.中通島若松島は橋で繋がっているので行き来することができますが,その他の島同士は繋がっていないので船での行き来が必要です.

中通島へは佐世保市または長崎市から船(高速船かフェリー)で行くことができます.人のみであれば高速船を使えば佐世保市発でも長崎市発でもおよそ1時間半でアクセス可能ですが,自動車やオートバイと一緒に渡る場合はフェリーを使う必要があります.フェリーの場合の乗船時間は佐世保市発でも長崎市発でもおよそ2時間半ですが,長崎市発の航路は福江島経由のものもあり,その場合は4時間ほどかかります.なお,島の北東部に上五島空港がありますが,現在は閉鎖されているため飛行機でアクセスすることはできません.

福江島へは長崎市から船(ジェットフォイルかフェリー)を使うか,長崎空港福岡空港から飛行機を使うことでアクセスできます.乗船時間はジェットフォイルの場合は1時間半ほど,フェリーの場合は2時間ほどです.飛行機の場合はオリエンタルエアブリッジという会社の航空機を利用することになりますが,ANAとのコードシェア便もあるので東京・大阪から訪れる場合は航空機が便利かなと思います(離島割引もあるようです).

残りの2島,奈留島久賀島福江島から船でアクセスすることになります.上に挙げた3島と比べるとどうしても訪れにくい島になるかと思います.

以上が大まかな移動手段です.福江島以外はどうしても船を使う必要があるため訪れにくい印象がありますが,イカなどの海産物,きれいな海水浴場,教会群などで注目が集まっているようです.

今年の旅行先を計画中の方は,五島列島候補の一つにしてみてはいかがでしょうか.

JR九州特急かもめはネット予約が安い

JR九州の運行する特急かもめは長崎駅博多駅を2時間ほどで結ぶ特急列車です.大体30分程度の間隔で出ており,九州西部の都市(長崎~佐賀~福岡)を結ぶ列車のため,出張や旅行等で利用する場合にとても便利な交通機関となっています.私は出張などで長崎から福岡へ移動する際,勤め先の都合もありますが,多くの場合この特急かもめを利用しています.

f:id:nagasakimin:20160623214016j:plain (白いかもめ)

現在運行されている特急かもめは普通の特急かもめと白いかもめと呼ばれている2種類があります.白いかもめのほうが新しい車両で内装も綺麗ですが,普通の特急かもめも一人掛けのシートがいくつか設定されていたり,DXグリーン車や4人掛けのテーブル席が設定されていたりと遊び心を感じられる車両となっています.

ちなみに特急かもめはまともに長崎~博多間の切符(特急指定席)を購入すると片道4700円かかりますが,インターネット予約を使うと非常に安い金額で切符を購入することができます.JR九州がインターネット販売している切符は九州ネットきっぷという名前で,以下の3種類があります.

-----------------------------------------------------------------
(1)九州ネットきっぷ
切符を受け取る前で,列車出発前ならいつでも予約変更が可能な切符.
長崎~博多間の特急指定席を3090円で購入可能.

(2)九州ネット早得3
切符を受け取る前で,列車出発の3日前まで予約変更が可能な切符.
長崎~博多間の特急指定席を2500円,グリーン車を3970円で購入可能.

(3)九州ネット早得7
切符を受け取る前で,列車出発の7日前まで予約変更が可能な切符.
長崎~博多間の特急指定席を2300円で購入可能. -----------------------------------------------------------------

それぞれ予約可能な日数が異なっており,早く予約するほど安く切符を購入することができます.切符の購入はインターネット上で行い,出発日の1か月前の午前10時から予約をすることが可能です.予約方法は,日付,時間,乗車区間を指定すると空席マップが表示されるので,後は座席を指定するだけと簡単.特に座席指定は自分の好みのシートを選ぶことができるので私はとても重宝しています.予約後は登録したメールアドレスに予約内容と予約番号が送られてくるので,あとは切符を受け取るだけです.

切符の受け取りは駅のみどりの窓口か,指定席券売機(またはお受取専用機)で受け取ることができます.みどりの窓口で受け取る場合は予約で使用したクレジットカードと予約番号,指定席券売機で受け取る場合は予約で使用したクレジットカードと電話番号の下4桁が必要です.私はJR九州みどりの窓口で何度も不愉快な思いをしたことがあるので基本的に券売機で受け取るようにしていますが,券売機が1台しかないのに故障していることがあるため,念のため予約番号も控えるようにしています.なお,券売機が設置されているのは下記の通りです(JR九州ホームページより抜粋).

------------------------------------------------------------------------
<指定席券売機のある駅>
九州新幹線各駅/小倉駅黒崎駅折尾駅/赤間駅/香椎駅行橋駅佐賀駅
長崎駅佐世保駅別府駅大分駅水前寺駅宮崎駅

<お受取専用機のある駅>
博多駅小倉駅熊本駅鹿児島中央駅
------------------------------------------------------------------------

注意点として,九州ネット早得3と九州ネット早得7は予約していた列車に乗り遅れてしまった場合後続列車の自由席に乗車することができず,新たに切符を購入する必要がある点(九州ネットきっぷは後続列車の自由席に乗車可),上にも書いた通り切符購入と受け取りにクレジットカードが必要である点,指定席券売機は数が少なく(多くの駅に1台しかありません),券売機に並んでいる人が多いと切符受け取りに時間がかかってしまう点,切符受け取り後に払い戻しを行う場合は手数料が必要な点(台風等やむ負えない場合はみどりの窓口で無料で払い戻し可)の4点です.特に,出発時刻ぎりぎりに駅に到着して切符が中々受け取れず,乗り遅れのような事態になってしまうと切符が無駄になるので,十分余裕をもって駅に到着されたほうが良いかと思います.

以上,いくつかの注意点はありますが,2000~3000円程度で長崎~博多間を移動できるのはやはり魅力的です.旅行等で移動を考えている方は利用を検討してみてはいかがでしょうか.

※予約・受け取り方法の詳細については今後変わる可能性もあるため,JR九州のホームページをよく確認してください.
※特急かもめ(長崎~博多の区間)以外にもネット予約で安く購入できる切符があります.こちらもJR九州のホームページを確認してみてください.