長崎のエスカレーター

東京は左,大阪は右.

f:id:nagasakimin:20160820101113p:plain

一度は聞いたことがある方も多いと思いますが,エスカレーターに乗る際に東京は左側,大阪は右側に立ち,開けた側は歩いて上り下りする方のためのスペースというのが暗黙の了解になっていると思います.私も出張等で関東や関西に行ったときにはこのルール(?)に従っていますし,通勤ラッシュ時などに間違えて反対側に立とうものなら舌打ちされたり「どけ」と言われかねない雰囲気を感じます.

もちろん,本来エスカレーターは歩いて上り下りするもので無く,「エスカレーターに乗る際は手すりをもって歩かないでね」というような注意書きを目にしますが,大都市圏では上記のようなルールに従っている方が多いと思います.

一方,長崎では左右のルールを意識している人は多分あまりいません.やや左側に立つ人が多いように感じますが,右に立つ人もおり,エスカレーターを歩いて上り下りする人自体をあまり見かけません.そもそも,長崎市内にエスカレーターの設置されている駅が無く,せいぜい商業施設や一部の公共施設にしかエスカレーターが無いこと,また,そのような施設ではエスカレーターを駆け上がらなければならない状況自体があまり無いことが理由なのかなと思います.

大都市圏にお住いの方,お忙しいことやお急ぎであることは承知していますが,エスカレーターに乗る際は長崎方式を取り入れ,短時間でも一息ついてみてはいかがでしょうか.

※写真はインターネットよりお借りしました