JR九州の駅員

先日JR長崎駅みどりの窓口を所用で訪れましたが、窓口の駅員はなんであんなに態度が悪いんでしょうか。

女性の駅員さんと唯一眼鏡をかけた年配の男性駅員さんは気持ちの良い対応をしてくださいますが、それ以外は酷いですね(特に体のでかい男)。思い返せば佐世保駅みどりの窓口の女の駅員と、これは長崎県ではありませんが福岡県小倉駅の改札にいた女の駅員もまともな敬語が使えない酷い人間でした。

JRは北海道と四国は利用したことが無いのでよく分かりませんが、東日本・東海・西日本で不愉快な思いをしたことは無く、丁寧な対応をしてくださる方が多いように感じます。駅で酷い態度を取られた回数はJR九州が突出しています。

何億円も使ってくだらない観光列車を走らせたり、不動産や農業に精を出されるのも結構なことだと思いますが、鉄道の基本である定時運行もまともに出来ていない状況です。

他にやらないといけないことは沢山あるのではないでしょうか?

長崎でも入れないとは・・・

私の知人の話ですが、小さい子供を保育園に預けようとしたところ定員一杯で入ることが出来なかったと聞きました。

都会の方では「保育園に入れず・・・」とか「認可外でも無理か・・・」という話をよく聞きますが、長崎市でも同じ状況だったとは思いませんでした。

本当に結婚や子育てが贅沢品の時代ですね。私は貧乏人なのでどちらも手が届きませんが。

多くは無いですが、私の払った税金が少しでも若い世代の方に使われることを願っています。

ミサイル訓練反対!何故?

2日ほど前、みんなのニュースでミサイル攻撃を想定した国民保護訓練に関するニュースをやっていました。

某国(長崎県のHPだとX国になっています)がミサイルを長崎県に向けて発射した場合を想定した避難訓練だと私は理解していますが、県内のいくつかの団体が訓練に反対しているそうです。

~~~~~ここからKTN HPより抜粋~~~~~
被爆者5団体などは、県が国と合同で来月22日に雲仙市で行う予定のミサイル攻撃を想定した、国民保護訓練を中止するよう、改めて求めました。

女の平和in長崎 井形和子共同代表「被爆県、長崎は、やはり平和。二度と戦争をしないという姿勢を貫くということが、県政のあり方だと思う」

国民保護訓練の中止を申し入れたのは、被爆者5団体と8つの市民団体です。メンバーは、来月22日に、雲仙市で行われる予定の「国民保護訓練」を、被爆県である長崎で行う理由や、訓練場所として雲仙市を選んだ理由に疑問があるとして、中止を求めています。今年7月にも申し入れましたが、県からの回答が不十分だったとして、再度の申し入れに踏み切りました。

長崎原爆被災者協議会 森内實副会長「国が言うからといって、被爆地の長崎県が、それに追従して煽って(国民保護訓練を)する必要はない。無駄です。全くの無駄」

県の危機管理課は、申し入れは中村知事に報告するとしながらも、来月に予定されている国民保護訓練の準備は、実施する方向で進めていくとしています。
~~~~~ここまでKTN HPより抜粋~~~~~
(URL:http://www.ktn.co.jp/news/20171030156688/

被爆県、長崎は、やはり平和。二度と戦争をしないという姿勢を貫くということが、県政のあり方だと思う」
→これは被爆県に限った話では無く、ごもっともな話だと思います。

「国が言うからといって、被爆地の長崎県が、それに追従して煽って(国民保護訓練を)する必要はない。無駄です。全くの無駄」
→これがちょっと良く分かりません。意図的に長崎県へ向けてミサイルを発射する可能性も有れば、太平洋に向けて発射したものが何らかの不具合を起こして長崎県に落ちてくる可能性もあるかと思います(ミサイルの信頼性も疑問ですし)。そういう場合を想定して段取りを確認しておくこと自体は別に悪いことではないと思います。また、いちいち被爆地と言う必要性を感じません。

訓練場所として雲仙市を選んだ理由については情報を見つけることができませんでしたが、いきなり長崎市で行うと混乱を招く、佐世保市大村市諫早市自衛隊や米軍基地が近いという理由で除外し、すぐに自衛隊が駆けつけることが難しい雲仙市で取りあえずやってみようといったところなのかなぁと思います。

訓練は11/22に行われるそうですが、今後どうなっていくのか注目していきたいと思います。

V・ファーレン長崎

V・ファーレン長崎(※)が最近調子が良いようで、J1昇格が期待されています。

ホームでの試合の際は色々なイベントも行われているようで、ジャパネットの髙田社長に代わってからずいぶん聞こえてくるニュースや雰囲気が良くなった気がします。私は過去にサッカーの試合を見に行ったことが無いので先月試合を見に行ってみようかと思っていたのですが、あいにくクソみたいな仕事が入ってしまったため行くことができませんでした。

せっかくのチャンスなので、是非J1昇格を果たしてほしいです。

※長崎を拠点とするJリーグのサッカーチームです。現在上から2番目のJ2に所属しており、最も上位のJ1への昇格圏内にいるようです。

高校生考案

先日、ローソンで写真の商品を見つけたので買ってみました。

f:id:nagasakimin:20171020133919j:plain:w400
佐世保商業高等学校のびわのスティックタルト)

f:id:nagasakimin:20171020133914j:plain:w400
佐世保北高等学校のゆうより(※)パン)

上がびわのジャムを使ったレアチーズケーキ、下が柑橘系のクリームが入ったパンです。どちらも県内の高校生が考案したもので、ローソンと提携して販売しているようです。仕事中に頂きましたが、ブラックコーヒーに良く合い美味しかったです。

他県に住んでいた時あまりこのような商品を見た記憶がありませんが(自分が気づかなかっただけかもしれませんが)良い取り組みだと思いますし、考案した高校生の皆さんも実際に商品になった時は嬉しかっただろうと思います。

今後もこのような企画をしていただけると有難いです。

長崎県産の柑橘「ゆうこう」と、長崎名物のお菓子「よりより」から名付けたそうです。
※レアチーズケーキはスプーンを使って食べることをお勧めします。

選挙ですね

安倍さんが昨日衆議院解散の話をしていました。

長崎県には4つの選挙区があり、大きく(1)長崎市、(2)雲仙・諫早、(3)大村・五島・対馬壱岐、(4)佐世保・平戸に分かれています(詳しくは長崎県選挙管理委員会のホームページに書かれており、厳密にはもっと細かいです)。県内でも立候補者に関するニュースを昨日目にしましたが、現時点での立候補者を見ていると民進党から50代の女性一人と残りは年寄りの男がいくらか立候補するようです。

昨日の夕方のニュースではその話題で持ちきりだったようですが、長崎市の街頭インタビューを見ているとかなり白けている方が多いようですね。小池さんの新党がどうなるのか気になりますが、長崎県で候補者を立ててくるとも思えませんし、あまり変な候補者を立てられても困ります。

結局○○党公認の××です!という情報ばかりで(もちろん,ちゃんと調べたら色々な情報が出てくるんでしょうけど)、私を含めて深く考えず投票している方も多いのではないでしょうか。政治家には当選したら具体的に何をするのか、また,任期を終えたときの自己評価をA4一枚にまとめて公開でもしてくれたら候補者選びの一助になると思います(どうせやらないでしょうし,やっても下の人間の仕事が増えるだけでしょうけど)。

当然全国区の選挙となりますので、そのうち選挙に関する封筒が私の家にも送られてくると思います。選挙まではまだ時間があるので今後のニュースを注視していきたいと思います。

※どうでもいい話ですが、以前政治家を先生と呼ぶことに違和感を感じていました。しかし、「先生」と呼ぶ方が面倒が無いという考えもあるようですね。変に納得してしまいました。 → 音喜多さんのブログ(※勝手にリンク貼ってすみません)

色の違う海

先日、沖縄へ行ったときのことです。飛行機の窓から写真のような風景を見ました。

f:id:nagasakimin:20170921090315j:plain

諫早市から有明海にかけての風景です。海の途中で不自然に色が変わっていますが、境の位置に堤防道路があります。

f:id:nagasakimin:20170921091049j:plain

堤防道路の手前側には農業地帯が広がっています。開門をする・しないで裁判が行われているようですが、干拓事業自体国策として行った以上、どちらかが諦めない限り簡単に決着はつかない気がします。

上手く解決すれば良いと思いますが、今後の進展に注目したいと思います。