長崎のスキー場

先日,とある旅行サイトを覗くとスキーツアーに関する紹介がありました.

まだ早いだろ・・・と思う一方で,もう夏も終わりかという思いが交錯していますが,今日は長崎のスキー場について書いてみようと思います.

結論から申しますと,長崎県にはスキー場はありません.雲仙の辺りでは冬に雪が降るようですが残念ながらスキー場は無く,県内その他の場所はスキーができるほど雪が降りません.従って,ウィンタースポーツを楽しむためには県外遠征が必須となります.

では,どこへ行くのかと言うと,長崎では主に以下のスキー場へ訪れる方が多いようです.

(1)天山スキー
佐賀県佐賀市にあるスキー場です.長崎市からだと車でおよそ2時間弱で到着でき,比較的アクセスしやすいスキー場だと思います.長崎に来た年に一度だけ訪れたことがありますが,過去に訪れた中でも最も狭いスキー場だった記憶があり,また,設備も新しいとは言えない状態でした.しかし,九州の西方でウィンタースポーツを楽しむことができる,という意味では非常に貴重なスキー場だと思います.なお,私が訪れた時にはスキー場とはいえスキー客はあまりおらず,ほとんどがスノーボード客でした.

f:id:nagasakimin:20160831084238p:plain

住所:佐賀県佐賀市富士町市川2338-6

(2)九重スキー場
大分県玖珠郡にあるスキー場です.長崎市からだと車でおよそ3時間弱で到着できますが,大分道九重ICから県道経由になるのでアクセスは少々大変です.私は過去に訪れたことはありませんが,スキー場の広さは天山スキー場よりもかなり広いようです.

f:id:nagasakimin:20160831084827p:plain

住所:大分県玖珠郡九重町湯坪612-1

以上が長崎の人がよく訪れるスキー場です.より本格的なゲレンデを求めている人は広島県まで遠征しているようですが,多くの方は上記のスキー場を訪れているようです.日帰りなら天山,一泊なら九重という感じでしょうか.

以前関東に住んでいたころは栃木県にあるハンターマウンテンというスキー場へたまに行っていましたが,九州に来てからスキー場を訪れる回数が非常に少なくなったと感じています.

今年ももう9月.少し早いかもしれませんが,冬へ向けてスキー旅行の計画でも立ててみてはいかがでしょうか.

長崎でクレジットカードは使えるか

今日は長崎のクレジットカード事情について書いてみようと思います.

f:id:nagasakimin:20160826160638j:plain

クレジットカードの使用の可否は概ね以下の通りです(一部例外があります).

------------------------------------------------
(1)使える
大きな商業施設(浜屋アミュプラザココウォーク夢彩都,チトセピアなど)
ガソリンスタンド
全国チェーンのコンビニ(ローソン,セブンイレブンファミリーマートなど)
全国的にクレジットカードが使えるチェーン店(CoCo壱番屋マクドナルドなど)
規模の大きい土産物屋(福砂屋,文明堂など)
高速バスや特急電車のチケット購入
規模の大きいホテル
水道料金,電気料金の支払い
自動車税の支払い
一部の理容室,美容院
タクシー(一部の個人タクシーを除く)
長崎大学病院 etc

(2)使えない
観光地にある小規模な土産物屋
個人商店
個人営業のレストランや食堂
そもそもクレジットカードが使えないチェーン店(ほっともっと,モスバーガーなど)
路線バスや路面電車の運賃
長崎大学の生協(生協発行のクレジットカードは可らしいです)
原爆資料館グラバー園などの観光地の入場料
軽自動車税の支払い
賃貸住宅の家賃
プロパンガスの支払い
個人病院 etc
------------------------------------------------

上記のように,クレジットカードを使えるお店は比較的多いです.東京や大阪と比べるとやや使えない場所があるかなという印象ですが,生活すべての支払いをカードで!という方でない限りは,クレジットカードが使えなくて困ることはあまり無いかなと思います.

個人的な意見ですが,
路線バスや路面電車:JR系ICカード支払いに対応
比較的入場料の高い観光施設,軽自動車税,家賃,ガス:クレジットカード支払いに対応
してくれたら良いなと思います.もちろん,カード手数料の問題も有るとは思いますが,路線バスや路面電車,観光施設などは観光客の方にも影響することですから,是非対応を検討してほしいです.

※使えるカードのブランド等は事前に確認されることをお勧めします. ※画像はインターネットよりお借りしました

長崎のエスカレーター

東京は左,大阪は右.

f:id:nagasakimin:20160820101113p:plain

一度は聞いたことがある方も多いと思いますが,エスカレーターに乗る際に東京は左側,大阪は右側に立ち,開けた側は歩いて上り下りする方のためのスペースというのが暗黙の了解になっていると思います.私も出張等で関東や関西に行ったときにはこのルール(?)に従っていますし,通勤ラッシュ時などに間違えて反対側に立とうものなら舌打ちされたり「どけ」と言われかねない雰囲気を感じます.

もちろん,本来エスカレーターは歩いて上り下りするもので無く,「エスカレーターに乗る際は手すりをもって歩かないでね」というような注意書きを目にしますが,大都市圏では上記のようなルールに従っている方が多いと思います.

一方,長崎では左右のルールを意識している人は多分あまりいません.やや左側に立つ人が多いように感じますが,右に立つ人もおり,エスカレーターを歩いて上り下りする人自体をあまり見かけません.そもそも,長崎市内にエスカレーターの設置されている駅が無く,せいぜい商業施設や一部の公共施設にしかエスカレーターが無いこと,また,そのような施設ではエスカレーターを駆け上がらなければならない状況自体があまり無いことが理由なのかなと思います.

大都市圏にお住いの方,お忙しいことやお急ぎであることは承知していますが,エスカレーターに乗る際は長崎方式を取り入れ,短時間でも一息ついてみてはいかがでしょうか.

※写真はインターネットよりお借りしました

通信販売

私は良くインターネットで買い物をしますが,長崎でのオンラインショッピングについて今日は書いてみたいと思います.

もちろん,買い物の仕方については日本全国どこでも変わりませんが,購入してから手元に届くまでの日数,送料が違います.

日数は私の印象ですが,東京・大阪に住んでいた時と比べると+1日かかり,離島だとさらにもう1~2日必要みたいです.ごくまれに,発送が福岡の場合1日で届くケースもありますが,多くの場合は関東・中部・関西からの発送になるので,注文してから届くまで2~3日必要な場合が多いです.

送料については,送料無料のショップの場合長崎市は適用されますが,離島は対象外の場合が多いようです.送料が必要なショップの場合,たまに全国統一価格のお店もありますが長崎市は九州価格が適用されることが多く,離島だとさらに+α料金がかかります.

何か必要なモノがあったとき,東京や大阪では店が多いので多少お金がかかっても当日中に手に入れることが出来ましたが,長崎ではそのモノを取り扱っている店がそもそも無い場合が多く,どうしてもオンラインショップに頼らざるを得ないことが多いです.良くオンラインショップを利用し,なおかつモノを早く手に入れたいという方はAmazonプライム等利用されることをおすすめします.

長崎の県民性とは?

先日,東北に住む私の友人が長崎へ観光旅行に来ました.私はちょうどその時出張だったので,後日どうだった?と聞いてみると,大変ご立腹の様子.

なんでも,某旅館と観光地にてぞんざいな扱いを受けたようで,「長崎は観光で食ってるのに,観光客をもてなす気が無いのか!」と憤っていました(厳密には,長崎は観光等のサービス業だけでは無く,製造業や農林水産業も盛んなようです).私もこれまでに長崎市に住んで,もちろんちゃんとしている方のほうが多いですが,確かに「この人大丈夫か?」と感じるような人が複数いたのも事実です.

ということで,今回は長崎の県民性について,私が日ごろ感じていることを書いてみようと思います.2年しか住んでいないのに好き勝手書くな!と怒られそうですが,一般の観光客は1~2日の経験から長崎県の印象について語るでしょうから,どうぞお許しください.

Wikipediaにて長崎県の県民性について調べると,以下のように書いてありました.
--------------------------------------------------------------
遊びが好き、開放的
かなり人見知りする
宗教心が厚い
新しい物好き、祭り好き(のぼせもん)
生活をゆっくり楽しむ
男も女も伸び伸びしている
そこそこ仕事はこなすが、遊びや趣味にもバランスよく時間を割く
---------------------------------------------------------------

これを見て,概ね合っているなというのが素直な印象です.

とげとげしい態度の人は比較的少なく,全体的に温和な方が多いです.お年寄りが多いためかやや保守的な面もありますが,なにかきっかけがあればすぐに打ち解けてくださる方が多いです.私はとある趣味がありますが,その趣味のおかげで地域住民の方はすぐに私を迎え入れてくださいました.また,街が栄えていなくても日々楽しみながら暮らしている方が多いように感じています.

一方,仕事に対する考え方や対応について残念に感じることが多いです.

Wikipediaの「そこそこ仕事はこなす」という記述の通り,最低限のことはしてくれますが,それ以上がありません.私自身過去にサービス業についていたため,お客さんは一体何を望んでいるんだろうか?ということは常に考えて仕事をしてきたつもりですが,長崎ではそれが出来ない人が多いように感じます.もちろん,過度なサービスを要求しているわけではありませんが,「仕事の対価としてお金を頂く」ことを軽んじているのでは?と思うことが多いです.冒頭で書いた友人の話や,以前書いたF不動産の話もまさにこれに尽きると思います.

地方都市は今後どんどん人口が減り,どのようにして活性化を図るかが課題になっていると聞きます.大枠はもちろん政治家や役所が決めるとしても,県外から訪れる人と直接やりとりするのは長崎に住む人です.訪問者を軽んじるような扱いをしてしまうと,その人は長崎に対して非常に悪い印象を持ってしまい,結果的に自分の首を絞めることになりかねないと思います.地方都市として今後生き残っていくためには住人の意識改革も必要である,知人の話を聞いてそう感じました.

長崎のテレビ局

長崎には現在以下4つの民間のテレビ局があります(数字はリモコン番号)。

-------------------------------------------
3:長崎放送(NBC、TBS系列)
4:長崎国際テレビ(NIB、日本テレビ系列)
5:長崎文化放送NCCテレビ朝日系列)
8:テレビ長崎(KTN、フジテレビ系列)
-------------------------------------------

こうして見ると意外と民放は多く、東北の大都市仙台に匹敵する数となっています。引越してきた当初はもっと少ないかと思っていたので驚いた記憶がありますが、いずれも大手キー局の系列で基本的に東京や大阪と同じ番組を視聴することができます。残念ながらテレビ東京系列のテレビ局は無く、一部の地域を除いて県内で視聴することは出来ません(※)。大阪に住んでいた時はテレビ東京テレビ大阪)のワールドビジネスサテライトWBS)を就寝前に見るのが日課となっていましたが、長崎に来てからは見ることが出来なくなってしまったため就寝前にテレビを見なくなりました。

一方で、夜のニュース番組を見なくなった代わりに、夕方の情報番組を見るようになりました。現在見ているのはKTNのみんなのニュースで、長崎県下のローカルニュースを放送しています。昨年本田アナウンサーがMCを抜けてから少し残念に感じていますが、基本的に毎日見るようにしています。

f:id:nagasakimin:20160712171005p:plain:w150
(KTNのマスコット,け~たん)

最近記憶に残っている話題ですと、大雨、原爆関係、公会堂存続、県庁跡地利用、長崎駅周辺の開発、石木ダム、諫早湾干拓V・ファーレン長崎(J2サッカー)などでしょうか。いずれも全国ニュースやインターネットに載らないようなものばかりですが、自分の住む地域の情報を知ることができる貴重な時間だと感じています。

仕事で夕方の情報番組を見ることが難しい方も多いと思いますが、たまには地元ローカル局の番組を見て、地元のことを知る機会を作ってみるのも良いかと思います。

※雲仙・島原の一部の地域では福岡のテレビ局、テレビ九州(TVQ)の電波が届くため視聴可能なようです。また、一部の番組(例えば、なんでも鑑定団など)はKTNで放送されています。

ポケモンGO

巷で話題となっているこのゲーム.私も流行に乗り遅れないようインストールしてみましたが,先日出張で訪れた東京で起動してみるとある問題が発生しました.

何かと言うと,アプリを起動してもすぐに落ちてしまう,という問題です.長崎も市内では比較的多くのポケストップやジムが設定されていますが,現状処理落ち等の問題も無く動かすことができています.

しかし,東京ではポケストップやジムの数が長崎の比では無く,街の至るところに乱立しており,さらに複数のポケモンが地図上に出現するため,恐らく私のスマートフォンの性能上,耐え切れずに落ちてしまっているのだと思います.実際に,東京でも羽田空港のようなポケストップやジムの数が少ない場所では問題無く動き,長崎に戻ってからも落ちることなく動いています.

というわけで,大都会でポケモンGOが強制終了してしまうという方は,
・性能の良いスマートフォンへ買い替える
・長崎に旅行に来る
などの対策を試してみてください.

f:id:nagasakimin:20160730214811p:plain
(左から、長崎市爆心地公園付近、羽田空港第二ターミナル、東京都馬喰町~秋葉原付近。爆心地公園近くは長崎市内でもポケスポットが集中している場所ですが、東京は比較にならないほど多いです。)

(※2016/08/09追記:平和公園付近からポケストップやジムが削除されたようです)